いきなり無職!

株の損失725万円を取り返そうと奮闘する無計画セミリタイア無職人間の日常

ブラック企業の労働ストレスによる血圧上昇が凄まじかった

f:id:owlowl72:20190126181157j:plain

こんばんは、ふくろう主です。

 

最近ちょっと部屋の掃除をしていましたら

昔(と言っても2年ほど前ですが)の血圧管理手帳が出てきました。

今でこそ、無職人間の私ですが当時は立派な労働者。

そういえば、ある年の健康診断で突然血圧が異常値だから

精密検査を受けなさいって言われたんだよなぁ~・・

なんて思いながら中を見てみると、余りの数値の高さに驚きました。

当時は健康より仕事優先で、あんまり気にしてなかったんですが

今改めて見ると、ちょっと危機感を感じるほどです。

過去の事とは言え、こんな状況になっていたとは・・

 

当時は職場環境が変わって、非常に仕事もしんどい時期でした。

毎日12時間以上の残業代無し長時間労働、日に日に悪化する健康状態などは以前から変化はありませんでしたが、人間関係などは比較的良く、それで何とか続いていた部分もありました。

しかしそんな日々もある日終わりを告げてしまいます。突然の転勤・・はもう慣れてましたから良かったのですが、唯一私の下についたのが会社でも問題児扱いの部下で、こちらの言う事は聞かないわ、気に入らない事があれば怒鳴り散らしてまともな人間をどんどん辞めさせていくわで、店も満足に回せない状況に追い詰められていきました。

また別店舗の店長が完全に厄介払いで自分の下につけたというウワサもあり、ストレスのたまる毎日でした。

そんな折りに受けた健康診断で、「血圧が異常値なので、精密検査を受けてください」と言われました。

これまで一度もそんな話は出た事がなかったので、驚いて病院へ行ってみると、血圧がとにかく高すぎる、と。

f:id:owlowl72:20190126183021j:plain

治療をはじめた当初の血圧の記録・・この手帳の青いラインの中に血圧のグラフがあれば正常値なんですが、見事に全部上になっています。

一番高い時で上が198下が144とか・・今はもう上120下90ぐらいでかなり落ち着いていますが、仕事を続けている間はなかなか落ちなかったです。実は食事の塩分など控えてくれと言われながら、ストレスからかなかなか食生活を改める事ができませんでした。

普段使っている醤油を減塩醤油にしたぐらいで・・それでも仕事をやめた後は血圧は目に見えて血圧も下がっていきました。やっぱり仕事のストレスが大きな原因だったんでしょうね。

ちなみに治療開始の最初の一ヶ月は血圧こんな感じでした。 

 
1月12日   194/140
1月13日 198/133 197/138
1月14日 185/133 183/131
1月15日 179/144 183/135
1月16日 165/125 175/128
1月17日 170/129 191/130
1月18日 169/123 189/130
1月19日 179/125 190/130
1月20日 156/120 170/130
1月21日 162/128 167/115
1月22日 164/124 160/118
1月23日 191/142 177/124
1月24日 157/127 177/128
1月25日 183/139 186/131
1月26日 185/128 181/132
1月27日 170/129 164/130
1月28日 184/134 162/127
1月29日 182/133 174/129
1月30日 171/128 163/126
1月31日 168/126 155/115
2月1日 168/118 176/131
2月2日 146/115 161/116
2月3日 150/110 174/125
2月4日 182/131 172/111
2月5日 182/138 171/129
2月6日 172/125 173/122
2月7日 158/119 178/133
2月8日 158/117 164/111
2月9日 168/122 175/110
2月10日 176/123 147/112
2月11日 153/113 170/113
2月12日 175/128 162/106

 

 

薬のお陰もあってか、後半低めの日もあったりしますが、基本的には高すぎる状態でした。

高血圧は脳や心臓、血管などを痛めていきます。脳卒中、心筋梗塞などの脳心血管病の引き金にもなります。

なかなかストレスを溜めない生活というのも難しいとは思いますが、みなさまも充分お気をつけて・・。

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ 

にほんブログ村


トレード日記ランキング