こんばんは、ふくろう主です。
今日はちょっといい話を見つけたのでシェアします。
まぁ、簡単に説明しますと、沖縄で3年間バスを利用していた女子高生が卒業前日にバスの運転手さんに3年間ありがとうございますという手紙とお菓子を渡したというお話です。
以前Twitterで、コンビニやスーパーの店員、飲食店のウェイターさんなどにお礼を言う人の神経がわからない、相手は仕事でやっててこっちもお金払ってるんだから、お礼なんか言う必要はない、って言ってる人がいて、割と一定数それに賛同する人がいたんですね。まぁ、理屈はわからんでもないですが、寂しいご意見だと思います。
私もずっと客商売やっていたのでわかるんですけど、ちょっと一言お客さんから「ありがとう」って言われるだけでも単純に嬉しいものなんですよね。自分自身もスーパーのレジとか必ず言ってます。
自己満足かも知れませんが、ちょっとした事で世の中少しはマシになっていくんじゃないかな、と思います。
それでは本日の相場を見ていきましょう。
日経平均21596.81円、前日比は-129.47円!
中国の全国人民代表大会で2019年の経済成長率目標の引き下げが今日も尾を引き日経も平均は続落。米株の不調にも影響され、日経平均は残念ながら奮わず。しかし、そんな中マザーズだけはギリギリプラスで引けています。最近このパターンが多いですね。
日経ジャスダックは-6.20円、マザーズ+2.55円でした。
直近IPO成績
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 出来高 |
アルー | 1364 | -33 | -2.36% | 27100 |
ピアラ | 3700 | 145 | 4.07% | 27000 |
アルテリア | 1246 | 4 | 0.32% | 187200 |
FUJI | 790 | 28 | 3.67% | 2000 |
オーウエル | 715 | -1 | -0.13% | 21800 |
グッドライフ | 1445 | 7 | 0.48% | 3800 |
ツクイスタッフ | 2505 | 0 | 0.00% | 1000 |
田中建設工業 | 2490 | -20 | -0.79% | 5300 |
テクノス | 5290 | 10 | 0.18% | 29100 |
ソフトバンク | 1330 | -8 | -0.59% | 5259200 |
Kudan | 22100 | 860 | 4.04% | 103700 |
AmidA | 2360 | 1 | 0.04% | 114400 |
Amazia | 2593 | 101 | 4.05% | 59600 |
自律制御 | 3835 | 150 | 4.07% | 66000 |
テノHD | 2880 | 259 | 9.88% | 47700 |
ポート | 1197 | -23 | -1.88% | 24900 |
EduLab | 4290 | 65 | 1.53% | 27300 |
ベルトラ | 1528 | 79 | 5.45% | 975000 |
リンク | 13120 | -310 | -2.30% | 36500 |
識学 | 6600 | -150 | -2.22% | 607100 |
リックソフト | 11880 | 850 | 7.70% | 515200 |
東海ソフト | 2378 | 40 | 1.71% | 98300 |
フロンティア | 3480 | -110 | -3.06% | 407700 |
スマレジ | 3720 | -390 | -9.48% | 1191700 |
日本国土開発 | 602 | -22 | -3.52% | 3084500 |
さて、日本国土開発の上場が終わって、しばらく(といっても一週間ですが)新規IPOはありませんが、3月12日からは、IPOラッシュですね。12日から月末までに16銘柄が上場します。松井証券で申し込めるのはこのうち2つしかないんですよね・・もうちょっと何とかできないものかなぁ・・やっぱりSBI証券の口座開こうかなあ、と思いつつ複数口座を管理するのがどうにも面倒なんですよね。
S高は7銘柄、大引けまでは6銘柄。S安は0。
さて、本日は流石に日経平均の不調を現すかのようにS高は1ケタでした。
山王(3441)が寄らず2連S高。
山王が開発を進めている水素透過膜開発の進捗に関して、産業技術総合研究所、福島再生可能エネルギー研究所より発表がありました。
http://pdf.irpocket.com/C3441/bFn0/f0wf/iUjb.pdf
詳しい内容はこちら。
一度大相場を作っているだけに期待は高そうですが、実際業績に寄与するのはかなり先の話になりそうです。
ジェイホールディングス(2721)寄らずS高。
連結子会社アセット・ジーニアスが、シンガポールの会社からシステム開発を受注したとの発表。受注金額は1億6500万円。
http://www.jholdings.co.jp/data/683/20190305-001.pdf
文教堂グループホールディングス(9978)S高。
鉄板のノーベル文学賞絡みでS高。昨年はセクハラ問題でお流れになったノーベル文学賞ですが今年は復活、去年と今年の2年分を発表するとの事。スウェーデン・アカデミーが終身制となっていた選考委員についての規則を見直し新たな人選を進めたことなどが評価され復活する事になったようですね。
他、アジャイルメディア・ネットワーク(6573)、ジーニー(6562)、霞ヶ関キャピタル(3498)が材料不明のS高。
インターネットインフィニティー(6545)が一時S高でした。
さて、本日もお疲れさまでした~。
持ち株はレカムが+1円、プロスペクトは19~20円をうろうろして、最後は19円になってしまいました。うーんこの辺が定位置になりそうな予感・・やっぱり手数料をケチらず処分しておくべきだったか・・。
そして本日の貸し株金利は・・
その額なんと・・+19円! 計766円です!
毎日たいして代わり映えのない報告で申し訳ございません。
株価 | 株数 | 金額 | 前日比 | |
現金 | 129441 | 0 | ||
プロスペクト(3528) | 19 | 500 | 9500 | 0 |
レカム(3323) | 171 | 2000 | 342000 | 2000 |
合計 | 480941 | 2000 |
レカムは指値168円出してたんですが、そこまで下がりませんでしたね。うーん、なかなかうまくいかないものです。