こんばんは、ふくろう主です。
コンサートやスポーツの試合などのチケットの不正な転売を禁止する法律が14日に施行されました。チケット不正転売禁止法では、コンサートやスポーツの試合などのチケットのうち、一定の条件を満たしたチケットについて、不正な転売を禁止。違反した場合には、1年以下の懲役、もしくは100万円以下の罰金、またはその両方が科されるとの事です。これは販売側も購入側も同様の罪となります。
個人的にはやっとこの領域にメスが入れられたか、という感想です。業者や個人によるチケットの買い占めや高額な不正転売は、傍から見ているだけで気分の悪くなるものでした。1万円のチケットが10万以上になってたりとか・・主催者も定価で販売しているのがアホらしくなってくるでしょう。
そもそもこの手のダフ屋行為というのは、明確に法律で禁止されていました。それがネットを介して、少数の販売に対しては法整備が為されていなかったために黙認状態だった訳で、ようやく正常な状態になったと言えるでしょう。完全に根絶というのは難しいかも知れませんが、ある程度の抑制にはなるのではないでしょうか。
まあ、私はこの手のイベントの類いにはお金もないので全く行きませんが、こうした高額転売が横行する事態を見ると、ファンの人は気の毒だなぁと思ってましたので・・。
それでは本日の相場を見ていきましょう。
日経平均21116.89円、前日比は+84.89円!
本日は日経平均、久し振りに反騰しました。米利下げ観測からの株高で好影響があったものの、中東でのタンカー襲撃などで地政学的リスクが懸念されたか、上値は抑えられてしまいました。新興はマザーズが久々に900円台まで復活です。
日経ジャスダックは+19.81円、マザーズ+18.70円でした。
直近IPO成績
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 出来高 |
共栄セキュリティ | 2914 | 144 | 5.19% | 52000 |
KHC | 738 | -2 | -0.27% | 10000 |
ミンカブ | 1106 | 28 | 2.59% | 30900 |
コプロ | 2042 | 52 | 2.61% | 24800 |
ギークス | 3725 | -55 | -1.45% | 21100 |
gooddays | 3900 | -80 | -2.01% | 6800 |
日本ホスピス | 2686 | 95 | 3.66% | 106400 |
フレアス | 1956 | 88 | 4.71% | 32400 |
NATTY | 3055 | 115 | 3.91% | 14900 |
エードット | 2450 | -32 | -1.28% | 29200 |
Welby | 18700 | -40 | -0.21% | 3300 |
東名 | 2733 | -16 | -0.58% | 1200 |
ヴィッツ | 6050 | -140 | -2.26% | 30000 |
ハウテレビジョン | 3900 | -75 | -1.88% | 39100 |
グッドスピード | 3385 | 135 | 4.15% | 162200 |
トビラシステムズ | 10670 | 630 | 6.27% | 155000 |
バルテス | 1760 | -70 | -3.82% | 237800 |
大英産業 | 1200 | -3 | -0.24% | 4200 |
ユーピーアール | 3810 | -130 | -3.29% | 497100 |
新興自体は悪くなかったんですが、IPOはちょっと地味な展開。出来高が少なめなのもちょっと気になりますが、6月後半のIPOラッシュに備えて資金が抜けてるのかも知れませんね。
S高は8銘柄、大引けまでは4銘柄。S安は0。
S高戦線は今日も地味な動きに終始してしまいました。フェニックスバイオは一時S高ながら、大引けにはマイナス転換してしまいました。
アズ企画設計(3490)2連S高。
OYO Hotels Japanと業務提携。東日本大震災後の復興支援事業者向け宿泊施設、ホテル アイルームにOYO Hotels Japan のホテルマネジメントシステムを導入。ホテル経営の効率化と稼働率の向上を期待。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3490/tdnet/1720989/00.pdf
スリー・ディー・マトリックス(7777)寄らずS高。
欧州全域における消化器内視鏡手技向けPuraStat独占販売権契約締結。
http://www.3d-matrix.co.jp/dl_file/2019/3DM_2019_06_13_IR_001.pdf
と、好材料でS高を達成したスリー・ディー・マトリックスでしたが
大引けで出してきた決算は大変な事に。
営業利益がマイナス22億6700万、経常利益マイナス24億2600万と、昨年より赤字幅が大きく増加していますし、今期も営業利益、経常利益共にマイナス13億~18億という予想です。
http://www.3d-matrix.co.jp/dl_file/2019/3DM_2019_06_14_IR_001.pdf
同時に出してきた中長期計画では、2022年4月期に15億の黒字転換という目標を掲げていますが・・。まあ言うだけはタダなので・・w
http://www.3d-matrix.co.jp/dl_file/2019/3DM_2019_06_14_IR_002.pdf
バーチャレクス・ホールディングス(6193)S高。
「第10回 教育ITソリューションEXPO」へ業務の自動化・効率化を実現するRPAと教務システムを連携させた「RPA X 教務」を出展。
グループ会社のタイムインターメディアが進化計算によるAI活用モデルの新ソリューション 「進化計算ダーウィン」 の提供を開始。
ジオマテック(6907)S高。
高い反射防止性能を持つモスアイ(蛾の目)型フィルムの拡販に取り組むとの報道。
他、ジェイテックコーポレーション(3446)、ジャストプランニング(4287)、メディアシーク(4824)、フェニックスバイオ(6190)が一時S高でした。
というわけで、今週もお疲れさまでした~。どうも一週間パッとしませんでしたが、政情が不安定な割に大きな下落もなく、一安心でした。まあまだまだ油断はできませんけども。
さて持ち株、レカムは残念ながら反落の-5円でした。まあ今週は大きく上げていたので調整も仕方ないでしょう。でも少なくとも決算前の数字まではもっとスムーズに戻ってもらいたいというところ。プロスペクトは18円をキープ。まあこっちはどうでも良いですw
そして本日の貸し株金利は・・
その額・・+10円! 計2200円です!
お金を貯めるのは大変だ・・w
株価 | 株数 | 金額 | 前日比 | |
現金 | 47,353 | 0 | ||
プロスペクト(3528) | 18 | 500 | 9,000 | 0 |
レカム(3323) | 143 | 2,500 | 357,500 | -12,500 |
資産合計 | 413,853 | -12,500 | ||
トータル損益 | -7,586,147 | -12,500 |
この土日は無理矢理でも更新したいですね・・気力があれば。