こんばんは、ふくろう主です。
いや~ホッと一息という感じでしょうか。
先日今年二番目の下げ幅を記録した日経平均も
今日は今年二番目の上げ幅を記録しております。
とはいえまだまだ回復への道程は遠いという感じでしょうか。
日経平均21317.32円、前日比は+551.22円!
ひとまず米中が貿易摩擦の解消に向けて
水面下で動きを始めているとの報道もあり
また、NYダウの大幅反発を受けて
日経は見事に21000円台を回復。
新興市場も、日経平均ほどではないですが
とりあえず回復傾向にあります。
ジャスダック+35.38円、マザーズ+13.21円。
直近IPO成績
近々のIPO成績です。
- ジェイテック(3446) 8040円 前日比 -330円
- Mマート(4380) 4070円 前日比 +210円
- セリオHD(6567) 2513円 前日比 +13円
- 神戸天然物化学(6568) 3280円 前日比 -70円
- フェイスN(3489) 1931円 前日比 -74円
- 日総工産(6569) 4035円 前日比 +65円
- 共和コーポ(6570) 1980円 前日比 -29円
- 信和(3447) 1133円 前日比 +23円
- SOU(9270) 4335円 前日比 -345円
- ファイバーゲート(9450)2721円 前日比 +500円
- QBネット(6571) 2140円 前日比 -80円
本日は、ファイバーゲート(9450)がS高。
昨日好調のSOUは見事に反落です。
本日上場のRPAホールディングス(6572)は
アドネットワーク事業、ロボットアウトソーシング事業
セールスアウトソーシング事業、コンサルティング事業などを展開。
公開価格は3570円を大きくこえて、8220円までつけましたが
寄らずに終了しています。初値は10000円越えそうな勢いですが
セカンダリーで入るのは危険かも知れませんね・・
地合いもありますし、去年のヴィスコみたいには
いかないんじゃないかと思いますが、さてどうなりますか。
そして明日はアジャイルメディア・ネットワーク(6573)が上場。
ソーシャルメディアや体験を通じた
ファン発見・活性化・分析サービス「アンバサダープログラム」の提供
が主な事業内容だそうです。
発行株数がかなり少なく、高騰が予想されます。
公募価格3000円ながら、6000~8000ぐらいの予想でしょうか。
これも一日では寄らないかも知れませんね。
S高は10銘柄、大引けまでは7銘柄。S安は一時含め2銘柄。
さて、本日はかなり久々に、S高銘柄が2ケタに到達。
まずはイーブックイニシアティブジャパン(3658)が寄らずの2連S高。
YAHOOと電子書籍事業での業務提携です。
ロコンド(3558)はラオックスと共に
サラダ館を運営するシャディを買収するそうです。
これで寄らずのS高。
サイオス(3744)はエピゲノムの情報解析や
ソフトウエア、装置開発を手掛けるRhelixa
と資本、業務提携したと発表しS高です。
最初はエビゲノムと読んでしまい
養殖でもするのかと不思議に思いましたが
エピゲノムでした。
カーディナル(7855)はセブンイレブンが
検品にICタグ導入とのニュースでS高。
作業時間が6割減と話題になっていました。
物量にもよりますが、検品作業は
利益を生み出す仕事でない割りに時間がかかる作業ですしね。
効率化は非常に良い事だと思います。
サンオータス(7623)もS高。
Tsunashima サスティナブル・スマートタウン
(所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東)が
次世代都市型スマートタウンとして始動。
現在稼働中のタウンエネルギーセンター
水素活用拠点、スマート技術開発施設の他に
スマート集合住宅、スマート商業施設
Tsunashima SST SQUAREが新たに竣工。
このスマートタウンのまちづくり運営協議会に
パナソニック、ALSOK、Honda、大林組などと
並んでサンオータスの名前が挙げられていました。
直近IPOのファイバーゲート(9450)
材料不明のイメージ情報(3803)もS高。
他、一時S高として、ワイエスフード(3358)
アルゴグラフィックス(7595)、シルバーライフ(9262)。
S安は、2連S安となってしまったニチダイ(6467)。
売り圧力が凄まじかったですが、明日はS安付近まで落ちれば
リバウンドは狙い目かも・・? 火傷には気をつけましょう。
9時30分頃までは、逃げ場もあり、出来高140万株ですので
最高値からはほとんどの人が逃げられたのではないでしょうか?
そして、オウケイウェイヴ(3808)が一時S安となっています。
今日は、みなさん相場を見てホッとしている人が
多かったですが、残念ながら主の持ち株はマイナスになりました。
まぁ、誤差の範囲ですけどね。
レカムさんが、調子良かった時間帯もあったんですが
すぐに失速してしまいましたね。
しかし、何となく上がる予感はあります。
アンジェスを処分してレカムに変えてしまおうかな・・
とちょっと思ってはいるのですが、なかなか思い切れませんね。
本日の収支
現金 32134円
持ち株
プロスペクト(3528) 5000株 310000円
アンジェス(4563) 500株 254500円
ピクセル(2743) 100株 30500円
レカム(3323) 1000株 234000円
ヤマシナ(5955) 500株 61500円
計 922634円
前日比 -3100円
どうかこのまま調子を取り戻して欲しいものです。