こんばんは、ふくろう主です。
今日はちょっとニワカには
信じられないようなニュースが飛び込んできました。
有名ブロガーであるHagex氏が福岡で刺殺されたとのことで
界隈は大変な騒ぎになっています。
犯人はネット上で荒らし行為を繰り返していた低脳先生なる人物で
(自称ではなく、他人を低脳と罵倒する事からそう呼ばれていた)
荒らしに対する通報行為を逆恨みしての犯行ではないかと言われています。
まさか、ブロガーである事にここまでのリスクが付きまとうとは・・
大変恐ろしい話です。ご冥福をお祈り致します。
そんな本日の相場ですが・・
日経平均22338.15円、前日比は-178.68円!
本日も続落という事で、さすがに22000円割れはないと
思うんですが、あってもおかしくないレベルまで
下がってきてしまいました。
米が中国に対するハイテク製品の輸出制限を検討しており
より一層米中の貿易摩擦の懸念が広がったための下落でしょう。
新興市場も今日はキツい下げになってしまいました。
ジャスダック-36.42円、マザーズ-33.15円となっています。
直近IPO成績
近々のIPO成績です。
銘柄 | コード | 終値 | 前日比 | 出来高 |
ジェイテック | 3446 | 5550 | -400 | 40300 |
Mマート | 4380 | 3050 | -90 | 9800 |
SERIO | 6567 | 2530 | -42 | 19200 |
神戸天然物化学 | 6568 | 3085 | -125 | 76100 |
フェイスN | 3489 | 2128 | -142 | 42800 |
日総工産 | 6569 | 5540 | -440 | 57400 |
共和コーポ | 6570 | 1725 | -16 | 13400 |
信和 | 3447 | 1100 | -12 | 47000 |
SOU | 9270 | 5890 | 30 | 88300 |
ファイバーゲート | 9450 | 4030 | -250 | 137400 |
QBネット | 6571 | 2077 | 37 | 191200 |
RPAHD | 6572 | 13550 | -280 | 17000 |
アジャイルメディア | 6573 | 7890 | -620 | 25800 |
和心 | 9271 | 4040 | 160 | 185500 |
アズ企画設計 | 3490 | 3285 | -140 | 11800 |
日本リビング保証 | 7320 | 3315 | 10 | 700 |
ブティックス | 9272 | 4650 | -350 | 31500 |
ビープラッツ | 4381 | 10690 | -960 | 84200 |
ヒューマンAHD | 6575 | 2337 | -239 | 109200 |
コンヴァノ | 6574 | 1763 | -142 | 79700 |
HEROZ | 4382 | 17100 | -930 | 49900 |
アイペット損害保険 | 7323 | 3720 | -65 | 35600 |
ベストワン | 6577 | 9750 | -470 | 6400 |
エヌリンクス | 6578 | 2497 | -53 | 37200 |
ラクスル | 4384 | 2506 | -284 | 312100 |
メルカリ | 4385 | 4270 | -280 | 4443400 |
ログリー | 6579 | 3580 | -700 | 897800 |
SIG | 4386 | 3480 | -640 | 361400 |
コーア商事 | 9273 | 3430 | -215 | 92100 |
ZUU | 4387 | 5570 | -980 | 1157600 |
ライトアップ | 6580 | 3295 | 75 | 648300 |
本日も見事に真っ赤になってしまっています。
ログリーは張り付きS安、ZUUは一時S安
SIGはS安寸前まで売り込まれています。
IPOは総崩れといって良い状況でしょう。
S高は4銘柄、大引けまでは1銘柄。S安は5。
いやー今日はS高戦線、本当に酷い状況です。
S安の数がS高を上回ったのはいつ以来でしょうか・・
2月6日に137銘柄S安が出たパニック相場がありましたが
あれ以来ではないでしょうか?
本日唯一大引けまで持ちこたえたのは
Olympicグループ(8289)。
ギア内部に搭載されたシリコンを踏み込み圧縮することで
その反発力を推進力に変換する自転車用ギア「フリーパワー」が話題。
現在すでに品切れ状態とか・・ただ試乗の感想などが
ツィッターなどで流れていましたが、確かに楽だという意見も多いですが
電動自転車ほどのパワーは無く坂道はやっぱりツライとか・・
個人の感想だけに鵜呑みにはできませんが。
ジェイホールディングス(2721)は
子会社によるブロックチェーン技術を用いた
プラットフォームシステム開発の受注のお知らせで
今日もS高、ただし一時です。
他、エコモット(3987)、ソーバル(2186)が一時S高でした。
S安は日本海洋掘削(1606)
まぁこれは会社更生法適用で上場廃止ですから当然でしょう。
305000株の注文を残して寄らずS安です。
ALBERT(3906)、2日前にはS高になっていましたが今日はS安。
こんなにS高、S安を繰り返す銘柄も珍しいですね。
ビート・ホールディングス(9399)は一時含め4連S安。
急騰分は全戻しで更に底抜けした様な状況ですが
巻き返す事はできるでしょうか。
仮想通貨界隈も調子が悪いので
難しいかも知れませんが・・
そしてIPO、ログリー(6579)がS安
ZUU(4387)が一時S安となっています。
さて、本日もノートレとなってしまいました。
朝から電気関連の検査がくるとかで
ちょっと相場に集中できそうにないなと思っていたので
午前中は全く見ていなかったのですが
想像以上に酷いことになっていました。
ちょっとすぐには回復しないかもですねぇ。
なんとも言えませんが。
もちろん持ち株も相当のダメージをうけています。
が、レカム買い増しのチャンスが来ているのでは?
と前向きに考えています。
本日の収支
現金 161930円
持ち株
プロスペクト(3528) 5000株 245000円
ピクセル(2743) 100株 32100円
レカム(3323) 1000株 300000円
ヤマシナ(5955) 500株 55000円
計 793530円
前日比 -17100円
また70万台に突入してしまいました・・