こんばんは、ふくろう主です。
今日はちょっとそりゃないよ・・というニュースから。
何かと話題のつきないNHKの受信料ですが、今回自宅にテレビを所持していない女性がワンセグ機能付きカーナビについて受信料を払うかどうか、とった訴訟の判決が出たそうです。結果は驚きの受信料支払い義務あり、という事でした。
放送法の規定で放送受信を目的としない受信設備は受信料を払わなくて良い事になっています。女性は「車を保管する自宅敷地では受信できない。カーナビはテレビ放送を受信するためではなく、交通案内のために購入した」と主張したそうですが、裁判長は「自宅敷地で受信できないことをうかがわせる証拠はない。カーナビは女性が使用する車に取り付けられており、放送を受信する目的がないとは認められない」と判決理由を語ったとか。
う~ん、これは余計な前例が出来てしまったという感じがします。この女性、これからどうされるかはわかりませんが、是非最高裁判所まで持っていって司法の最終的な結論を引き出してもらいたいものですが・・まあ費用等色々あるのでそれも難しいかも知れませんね。
私は車を持っていませんが、万が一所有する事になってもカーナビはテレビ機能がないものにしたいと思います。
それでは本日の相場を見ていきましょう。
日経平均21062.98円、前日比は-125.58円!
日経平均は本日、反落してしまいました。かろうじて21000円台をキープしましたが、風前の灯といった感じです。米商務省が中国のファーウェイに対して米国製ハイテク部品などの禁輸措置を発動、更には日本とEUに対し、自動車輸出の制限を求める大統領令を検討しているらしく、全方位に喧嘩を売る姿勢の米国と各所の摩擦が懸念されています。
日経ジャスダックは-11.70円、マザーズ-7.08円でした。
直近IPO成績
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 出来高 |
識学 | 5820 | -10 | -0.17% | 42600 |
リックソフト | 14310 | -370 | -2.52% | 59700 |
東海ソフト | 2022 | -32 | -1.55% | 8000 |
フロンティア | 2004 | -122 | -5.73% | 45000 |
スマレジ | 2860 | -225 | -7.29% | 231100 |
日本国土開発 | 686 | -4 | -0.57% | 625000 |
ダイコー通産 | 1623 | -8 | -0.49% | 7500 |
サーバーワークス | 15030 | -580 | -3.71% | 12300 |
エヌ・シー・エヌ | 1030 | 14 | 1.37% | 140200 |
カオナビ | 8570 | 1500 | 21.21% | 671800 |
共栄セキュリティ | 2640 | -102 | -3.71% | 22700 |
KHC | 730 | 3 | 0.41% | 10300 |
ミンカブ | 1153 | -11 | -0.94% | 100300 |
コプロ | 1901 | -18 | -0.93% | 79100 |
ギークス | 3850 | -370 | -8.76% | 55300 |
gooddays | 3700 | 130 | 3.64% | 20500 |
日本ホスピス | 3130 | 360 | 12.99% | 716800 |
フレアス | 2470 | -385 | -13.48% | 32100 |
NATTY | 2722 | 62 | 2.33% | 17400 |
エードット | 2602 | -498 | -16.06% | 181800 |
Welby | 15130 | 540 | 3.70% | 7200 |
東名 | 2594 | -51 | -1.92% | 4800 |
ヴィッツ | 5250 | -230 | -4.19% | 12700 |
ハウテレビジョン | 3070 | -135 | -4.21% | 32700 |
グッドスピード | 2271 | 91 | 4.17% | 455200 |
トビラシステムズ | 7550 | 650 | 9.42% | 294900 |
本日はカオナビ(4435)が2連S高。2日で2500円アップは凄いですね~。
S高は18銘柄、大引けまでは14銘柄。S安は8。
本日もS高は2桁にのっています。決算シーズンだけに、ほとんど決算関連ではありますが。
シンクレイヤ(1724)寄らず2連S高。
1Q決算。営業利益4億6000万、経常利益4億8500万。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/1724/tdnet/1705238/00.pdf
カオナビ(4435)2連S高。
本決算。赤字縮小。今期予想は売上+50%以上、利益+70%以上が目標。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4435/tdnet/1706736/00.pdf
セキド(9878)2連S高。
中国⼈の⼈材獲得強化のための新幹線教育グループとの業務提携で、5/8、5/9と2連S高でした。特に新しい材料は無い模様。
JMC(5704)2連S高。
1Q決算。営業利益+251.6%、経常利益+222.7%。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/5704/tdnet/1705674/00.pdf
業績予想の上方修正。営業利益+12.1%、経常利益+11.6%。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/5704/tdnet/1705682/00.pdf
マーケットエンタープライズ(3135)寄らずS高。
3Q決算。営業利益+962.9%、経常利益は10倍以上に。
https://www.marketenterprise.co.jp/ir/upload_file/m005-m005_02/3135_20190514426558_P01_.pdf
今期予想を上方修正。営業利益+56.7%、経常利益+57.1%。
https://www.marketenterprise.co.jp/ir/upload_file/tdnrelease/3135_20190514426434_P01_.pdf
ワンダーコーポレーション(3344)寄らずS高。
本決算。営業利益4億5300万、経常利益4億5100万。
特別損失の発生、業績予想の修正。
シノケングループ(8909)S高。
1Q決算。営業利益+3.4%、経常利益+12.8%。
https://www.shinoken.co.jp/presses/get_img/420/file1_path
業績予想の上方修正。営業利益+52.7%、経常利益+56.2%。
https://www.shinoken.co.jp/presses/get_img/419/file1_path
オークファン(3674)S高。
2Q決算。営業利益+1200%以上、経常利益+953.8%。
https://pdf.irpocket.com/C3674/FMlK/v9Gj/uDj0.pdf
業績予想を上方修正。営業利益、経常利益共に+30%。
https://pdf.irpocket.com/C3674/FMlK/v9Gj/fNo9.pdf
FFRI(3692)S高。
本決算。営業利益-8.1%、経常利益-8.7%。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3692/tdnet/1707904/00.pdf
NECとサイバーセキュリティ分野で協業を開始。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3692/ir_material11/116419/00.pdf
ソースネクストとOEM契約締結。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3692/tdnet/1707916/00.pdf
Ubicomホールディングス(3937)S高。
本決算。営業利益+75.1%、経常利益+66.4%。
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(4576)S高。
1Q決算。黒字転換。営業利益1億4500万、経常利益1億4300万。
http://pdf.irpocket.com/C4576/FMlK/Pc2v/suMH.pdf
倉元製作所(5216)S高。
1Q決算、純利益が3000万の黒字化。
http://www.kuramoto.co.jp/pdf/20190515.pdf
レアジョブ(6096)S高。
本決算。営業利益+36.9%、経常利益+87.9%。
今期予想は営業利益+68.4%、経常利益+47.6%。
LCホールディングス(8938)S高。
本決算。営業利益-9.5%、経常利益+43.1%。今期予想は営業利益+76.3%、経常利益+26.5%。
他、サイボー(3123)、チエル(3933)、ソウルドアウト(6553)、ノムラシステムコーポレーション(3940)が一時S高でした。
S安は、チェンジ(3962)、CRGホールディングス(7041)が寄らずS高。
FRONTEO(2158)、マツオカコーポレーション(3611)、住友精化(4008)、エスユーエス(6554)、すてきナイスグループ(8089)がS安。
イード(6038)が一時S安でした。
というわけで、今日はこれにて終了~!
自分の持ち株は・・えーレカムまた1円下がりました・・2日で25%ぐらい下げといて全くリバらないとは、ずいぶん嫌われた銘柄となってしまいました。プロスペクトはびっくりするような糞決算を繰り出してきましたね。営業利益-80億円て・・もう上場廃止が近いんでは・・。もうほとんど持っていないのでいいんですけどね。
そして本日の貸し株金利は・・
その額・・+18円! 計1910円です!
また一円減ってしまいました・・。
株価 | 株数 | 金額 | 前日比 | |
現金 | 46,846 | 0 | ||
プロスペクト(3528) | 16 | 500 | 8,000 | -500 |
レカム(3323) | 130 | 2,500 | 325,000 | -2,500 |
資産合計 | 379,846 | -3,000 | ||
トータル損益 | -7,620,154 | -3,000 |
もう色々勘弁して頂きたい・・w