こんばんは、ふくろう主です。
また訃報が入ってまいりました。
あの菅井きんさんがお亡くなりになったそうです。
最近はほとんど見ないな、と思っていたら
5年ぐらい前から介護施設におられたのだとか。
92歳だったそうですから、それも仕方ない事かな、と。
菅井きんさんと言えば、やはり「必殺仕事人」の中村せんでしょうか。
ムコどの! というセリフは忘れられないですね。
天国でまた藤田まことさんをイビってあげてください。
ご冥福をお祈りいたします。
それでは、本日の相場です。
日経平均22410.82円、前日比は+48.27円!
日経平均は+48.27円となっていますが
今日はファーストリテイリング(9983)が+1370円で
1銘柄で平均を50円押し上げるという快挙。
米中の制裁関税発動などありましたが
市場は織り込み済みか大きく反応はしませんでした。
新興市場もそれなりと言った感じで
日経ジャスダック+32.77円、マザーズ+7.7円でした。
直近IPO成績
近々のIPO成績です。
銘柄 | コード | 終値 | 前日比 | 出来高 |
ブティックス | 9272 | 3255 | 130 | 5300 |
ビープラッツ | 4381 | 6780 | 20 | 60800 |
ヒューマンAHD | 6575 | 1340 | -3 | 15800 |
コンヴァノ | 6574 | 1753 | 48 | 14000 |
HEROZ | 4382 | 17490 | 870 | 18300 |
アイペット損害保険 | 7323 | 4290 | -70 | 18500 |
ベストワン | 6577 | 11700 | -420 | 5700 |
エヌリンクス | 6578 | 2267 | -50 | 9500 |
ラクスル | 4384 | 2793 | 105 | 164600 |
メルカリ | 4385 | 3480 | -185 | 1714300 |
ログリー | 6579 | 2663 | 101 | 22800 |
SIG | 4386 | 2049 | 36 | 11200 |
コーア商事 | 9273 | 4710 | 170 | 107400 |
ZUU | 4387 | 5050 | 125 | 29300 |
ライトアップ | 6580 | 2438 | -77 | 11100 |
国際紙パルプ商事 | 9274 | 367 | -1 | 209700 |
エーアイ | 4388 | 2229 | 236 | 142100 |
プロパティデータ | 4389 | 2425 | 5 | 5100 |
アイ・ピー・エス | 4390 | 7600 | 150 | 65500 |
スプリックス | 7030 | 2740 | 52 | 53300 |
ロジザード | 4391 | 1877 | 24 | 11400 |
キャンディル | 1446 | 1290 | -39 | 18500 |
MTG | 7806 | 6480 | 230 | 132600 |
マネジメントSOL | 7033 | 2458 | 90 | 25100 |
バンクオブイノベ | 4393 | 1790 | 87 | 243600 |
GA technologies | 3491 | 8970 | -110 | 21500 |
エクスモーション | 4394 | 4510 | -50 | 83100 |
アクリート | 4395 | 1298 | 53 | 196900 |
プロレド | 7034 | 7540 | 1000 | 161700 |
タカラレーベン | 3492 | 90800 | -300 | 2353 |
イボキン | 5699 | 1961 | 21 | 18300 |
システムサポート | 4396 | 2715 | 0 | 40800 |
チームスピリット | 4397 | 1800 | -117 | 1036900 |
最近コーア商事(9273)が良い感じかも・・ちょっと気になります。
そしてプロレド・パートナーズ(7034)がS高。
チームスピリット(4397)は 初日からつまづいている感じですね。
ただIPOでこういう銘柄が反転しだすと
結構上にいくパターンが多いんですけど、どうなるでしょうか。
S高は9銘柄、大引けまでは8銘柄。S安は1。
シライ電子工業(6658)は寄らずの2連S高。
配線が見えない透明フレキシブル基板の開発に成功し、販売開始。
予想通り本日もS高になっています。
日本テレホンが一段落したので次はこっちかも?
明日も要注目です。
ハリマビステム(9780)は3連S高。
いや勢いは凄いんですが、何故上げているのか全く謎です。
株価はついに5000円突破の5280円。
ここから乗っかるのはさすがに危険と思いますが・・。
そして、エクストリーム(6033)が再度S高を奪還。
ラングリッサー配信で勢いのある今、なんと
ラングリッサー1&2をHDリメイクすると発表。
ただPS4とニンテンドースイッチ版なのでどの程度売れるのか・・
キャラクターデザインも変わってしまって
オールドファンからは大不評のようです。
とはいえ当時の絵柄で出されても
新規ファンは取り込めなさそうだし悩ましいところ。
アーカイブ形式で当時のまま出した方が良い様な気もしますが。
オルトプラス(3672)はアークザラッドRがついに配信開始。
セルラン期待でS高です・・が、どうなるでしょうか。
以前開発のニュースでS高になった時も
オールドファンからの反応は鈍かったので
うまく売上を上げていけるかどうか。
ただでさえ据え置き機で遊んでいた世代は
スマホゲームに厳しいですからね・・。
しばらく注視する必要がありそうです。
新都ホールディングス(2776)のS高は
中国のカジュアルウェア製造販売会社「山東拉峰服装有限公司」と
業務提携、パターンオーダーシステム等を導入。
ゼネラルオイスター(3224)もS高。
なぜか定期的にS高になる気がするゼネラルオイスター。
今回は、株主優待の変更でS高です。
以前は岩牡蠣だけでしたが、牡蠣の加工食品詰め合わせや
オイスターグループのカード15000円分が選べるようになりました。
IPO、プロレド・パートナーズ(7034)もS高。
材料等はないですがこのところ激しく
値を落としてましたので自律反発でしょうか?
リバーエレテック(6666)もS高。
こちらも直近材料は不明。
コードが憶えやすいなぁ・・ぐらいしか言う事がありませんw
他、やまねメディカル(2144)が再度一時S高となっています。
S安は、ETFS パラジウム上場投信(1675)の1銘柄。
本日も持ち株は何とかプラス・・
レカムがじわじわ上がってきています。
しかし落ちる時はあんなに一気なのに
なぜ上がりはこんなに鈍いのか・・
マイナスでないだけマシと見るべきなんでしょうが
毎日色々勢いのある株を見ていると
ちょっと悲しい気持ちになってきてしまいます。
本日の収支
現金 181930円
持ち株
プロスペクト(3528) 5000株 210000円
ピクセル(2743) 100株 32400円
レカム(3323) 1000株 247000円
ヤマシナ(5955) 500株 43000円
計 714330円
前日比 +4800円
本気でデイトレを再開しようかという危険思想が沸いてきています・・