こんばんは、ふくろう主です。
香港では今も大変なデモの真っ最中ですが、中東でも大変な事が起こっています。イランでは15日、政府が事前の予告なしにガソリン価格を1.5倍に値上げ、月に購入するガソリンが60リットルを超えた分は値段が3倍となったそうです。割と中東方面ではこうした公共料金などが予告無く値上げされる事がある、といった話は聞いた事があったのですが、流石に3倍ともなると、家計の負担もとんでもない事になりそうです。
これを受けて各都市でデモが多発、これを鎮圧する際に死亡者も出ているとか。ただ政府発表では4人という数に対し、国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは信頼できる情報として、100人以上の死者が出ていると発表しています。イランでは現在インターネットの接続に制限が掛けられるなどしているようです。市民がデモで連携しないような措置なんでしょうね。
こうした命をかけてまでも行われるデモを見ていると、やはり日本で開催されるデモというのはお花畑という感じがしますね。でも私はお花畑の方がいいですけども。
それでは本日の相場を見ていきましょう。
日経平均23148.57円、前日比は-144.08円
本日は日経平均続落です。うう、何だか23000円を切ってしまいそうな勢いですね。米議会上院が19日に香港での人権尊重や民主主義を支援する「香港人権・民主主義法案」を全会一致で可決したのに対し、中国外務省は20日に非難する声明を公表。報復するとの発言もあり、かなり警戒されたようです。
日経ジャスダックは-0.63円、マザーズは+4.21円でした。
直近IPO成績
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 出来高 |
パワーソリューションズ | 3930 | 95 | 2.47% | 52500 |
レオクラン | 3385 | -15 | -0.44% | 19600 |
HENNGE | 1480 | 17 | 1.16% | 39300 |
AICROSS | 1920 | 11 | 0.57% | 79700 |
アンビス | 5680 | 350 | 6.56% | 108800 |
浜木綿 | 2479 | 32 | 1.30% | 21500 |
ワシントンホテル | 1406 | 1 | 0.07% | 196300 |
インティメート | 2980 | -25 | -0.83% | 41200 |
BASE | 1598 | 138 | 9.45% | 956000 |
セルソース | 8530 | -240 | -2.73% | 61100 |
ジェイック | 7960 | 20 | 0.25% | 36500 |
恵和 | 863 | 46 | 5.63% | 267000 |
ダブルエー | 4310 | -80 | -1.82% | 9500 |
さて、明日は久々のIPOがあります。
トゥエンティーフォーセブン(7074)。
公募価格は3420円、株数1132700株。
トレーニングジムと英会話教室の運営をしています。
公開株数はやや多めぐらいの感じなので、公募割れはないと思いますが、大幅な上昇もなさそう。
12月はIPOが多くなるのでリストを整理しました。
ちょっと削りすぎたか、寂しくなってしまいましたねw
S高は2銘柄、大引けまでは1銘柄。S安は0。
本日はなんとS高たったの2銘柄でした~。しかも大引けまでは1銘柄とこの不作振りはどうでしょうか。更新は早く済むのですが、流石に寂しすぎます。
木村化工機(6378)寄らず2連S高。
木村化工機、澤藤電機、岐阜大学の共同開発で低濃度アンモニア水から高純度水素を製造し燃料電池発電に成功。世界初とのこと。
https://www.sawafuji.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/20191118_press.pdf
一方で共同開発の澤藤電機(6901)は前日比+270だったものの、長い上髭をつけ始値を割っての終了でした。
他、 リファインバース(6531)が一時S高でした。
株式新聞で、12~1月に上がる銘柄として注目されていたようです。
というわけで、本日はここまで~。大引け1銘柄・・確か前日S高が1銘柄の日は次の日大きく下がるというアノマリーがあったはず・・23000円の攻防戦になりそうですが、果たしてどうなりますか。
さて本日持ち株はレカムは-3円。昨日の勢いが勢いなので、更に少々下げるとは予想してました。当たっても全然嬉しくない予想ですが。まあでも下がっても130円切る事はないんじゃないかな~。まあ切ったとしても買い増しに向かうだけですけども。
そして本日の貸し株金利は・・
その額・・+9円! 計3678円です!
2桁金利は儚い夢でした・・w
株価 | 株数 | 金額 | 前日比 | |
現金 | 50,861 | 0 | ||
プロスペクト(3528) | 26 | 500 | 13,000 | -500 |
レカム(3323) | 137 | 2,500 | 342,500 | -7,500 |
資産合計 | 406,361 | -8,000 | ||
トータル損益 | -7,593,639 | -8,000 |