こんばんは、ふくろう主です。
仮想通貨市場は全戻しとはいきませんが
かなり復調してきている様子です。
鋼鉄のメンタルで耐え抜いた方は
良いのですが、レバレッジをかけた人の中には
強制決済され大変な目にあった方も多いのでは・・
主は現状参戦の予定もありませんが
一応今後も動向は探っていきたいと思っています。
さて、本日の日経平均は、-104.97円。
朝から24000円タッチしてたんですが
後場から急落。残念ながらラインを死守できませんでした。
本日もS高は15銘柄ですが
大引けまで維持できたのは、7銘柄。
本日も少ないので全部リストアップしてみましょうか。
・インタートレード(3743) 2連S高
・大村紙業(3953) 寄らず2連S高
・ルーデン(1400)
・アクロディア(3823)
・ナノキャリア(4571)
・和井田(6158)
・ヨコオ(6800)
やはりインタートレードは予想通りの2連S高。
途中剥がれるシーンもありましたが安定していました。
さらに2連S高した大村紙業ですが
1/18日に発表されたニンテンドーラボ・・
ニンテンドースイッチとダンボールクラフトを組み合わせた
新しい遊びの影響という見方もあるんですが・・
発表の1日前からS高しているのは何故なんでしょうか・・。
嫌な世の中だぜ全く・・という感じですね。
ルーデンは仮想通貨で不動産決済サービスが開始。
昨日の仮想通貨の状況ではこうはいかなかったと思われますが
回復傾向にあったので、タイミングが良かったようです。
さて、大引け間際に一つの事件がありました。
ユナイテッド(2497)の株が材料も無く突如急騰。
その後、日経に6月上旬でメルカリが
上場を予定しているというニュースが出たのです。
ご存知の通り、ユナイテッドはメルカリの大株主。
完全にインサイダー取引では・・という憶測が流れ
PTSもS高・・ですが事態はこれで終わらず
メルカリがこの報道を否定し、PTSのS高は
剥がれ落ちているという状況です。
もう何かわけがわかりませんね。
明日のユナイテッドの株価、どうなるのでしょうか・・
さて本日主の持ち株に変化がありました。
レカム、そろそろ反転かとかなり下の300で待ち構えていたら
約定してしまいました。今回は現物です。
また500ぐらい行く局面があるかなー、と期待しています。
デイトレは無しです!
本日の収支
現金 108014円
持ち株
プロスペクト(3528) 5000株 340000円
アンジェス(4563) 500株 319500円
Nuts(7612) 3000株 510000円
レカム(3323) 100株 30400円
計 1307914円
前日比 -6900円
日に日に追い詰められている気がします・・