こんばんは、ふくろう主です。
令和最初の台風が発生したようです。
私の住んでいる地域もその影響からか、朝からずっと雨が降っております。明日は西日本の太平洋側で激しい雨が、28日頃には東日本の太平洋側に針路を取る可能性があるようです。
過去台風というとそこまで大きな被害を意識した事はなかったんですが、ここ数年今までとは被害の規模が違う水害が起きています。特に去年の7月の豪雨は記憶に新しいところで、死者200名以上という近年稀に見る大災害となりました。
今回の台風はそこまでの心配はしなくても良さそうですが、台風シーズンもスタートしたばかりです。皆様充分ご注意くださいね。
それでは本日の相場を見ていきましょう。
日経平均21086.59円、前日比は-107.22円!
本日日経平均は続落。本日もG20の結果待ちという感じで商いも低調だったようです。一方で、大引け後には米中の交渉が90%完了したとの話題も出ており、先物などはかなり上がっています。明日はひとまず期待が持てそうです。
日経ジャスダックは-10.44円、マザーズ-1.57円でした。
直近IPO成績
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 出来高 |
日本ホスピス | 2205 | 176 | 8.67% | 143600 |
フレアス | 2410 | 16 | 0.66% | 37700 |
NATTY | 3050 | -75 | -2.40% | 8100 |
エードット | 2216 | -44 | -1.94% | 16500 |
Welby | 15590 | -370 | -2.31% | 3700 |
東名 | 2822 | 22 | 0.78% | 3600 |
ヴィッツ | 5550 | 10 | 0.18% | 7000 |
ハウテレビジョン | 3120 | 90 | 2.97% | 18600 |
グッドスピード | 3225 | 125 | 4.03% | 68700 |
トビラシステムズ | 9980 | -420 | -4.03% | 35800 |
バルテス | 1517 | 115 | 8.20% | 405200 |
大英産業 | 1201 | -19 | -1.55% | 4800 |
ユーピーアール | 3710 | -70 | -1.85% | 44500 |
sansan | 5330 | -80 | -1.47% | 237100 |
日本グランデ | 1114 | 150 | 15.56% | 160200 |
ピアズ | 4045 | -450 | -10.01% | 294300 |
ブランディング | 3670 | 185 | 5.30% | 494000 |
インフォネット | 3075 | -665 | -17.78% | 1930900 |
ヤシマキザイ | 1274 | 1184300 |
本日はヤシマキザイ(7677)が上場。公募価格1280円、株数921000株。
初値1450円、最高値1456円、最安値1274円、終値1274円。
初値は高めに寄り付きましたが、その後は急落。結局公募割れとなりました。
明日は2銘柄が上場。
新日本製薬(4931)は公募価格1470円、株数5600000株。
あさくま(7678)は公募価格1250円、株数677100株。
S高は10銘柄、大引けまでは6銘柄。S安は1。
今日はS高二桁・・ですが、仮想通貨関連が久々に大盛り上がり・・というか仮想通貨自体が知らない間に130万とかになってますね・・最近あまり追ってなかったのですがこれは凄い。しかしどうも短期間に過熱してるらしく、そろそろ手を出すのは恐ろしい水準になっている感じもします。
カルナバイオサイエンス(4572)寄らず2連S高。
ギリアド社と新規がん免疫療法の研究開発について提携。
https://www.carnabio.com/output/irlibrary/592_ja.pdf
ギリアド社とライセンス契約締結。
https://www.carnabio.com/output/irlibrary/593_ja.pdf
上記のライセンス契約で今期予想を上方修正。営業利益は従来の16億5800万赤字予想から3億1300万の黒字転換に。
https://www.carnabio.com/output/irlibrary/594_ja.pdf
やはりインパクトの強い材料で予想通りの2連S高でした。
日本グランデ(2976)2連S高。直近IPO。
リミックスポイント(3825)S高。
ビットコインの急騰で人気。また東京大学発AI・ブロックチェーン技術企業のDaisyへ出資といったニュースもありました。
ビットワングループ(2338)S高。
こちらも仮想通貨関連。ビットコインの盛り上がりから。
フェニックスバイオ(6190)S高。
サイトパスファインダーと業務提携契約締結。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6190/tdnet/1724251/00.pdf
日本鋳鉄管(5612)S高。
非開削の水道管工事現場での作業負荷を軽減する「推力伝達バンド」を開発・商品化し川崎市での採用が決定。
https://www.nichu.co.jp/news/pdf/20190626shinsyouhin.pdf
他、やまねメディカル(2144)、ショーケース(3909)、サンオータス(7623)、文溪堂(9471)が一時S高でした。
ショーケースTVはいつ社名が変わったんでしょうか・・全然知らんかったw
S安は中央化学(7895)が一時S安でした。
というわけで、本日はここまでとなります。ドル円もけっこう円安水準に戻ってきましたし、先物も上がっているしで、明日は少し期待が持てそうな予感がします。
さて持ち株、レカムは続落-1円。う~ん、まだ落ちますかぁ・・まあ今日も地合いを考えると粘った方なのかも知れません。明日は反発するといいなあ・・もうお祈りしか手がありませんw
そして本日の貸し株金利は・・
その額・・+9円! 計2312円です!
貸株金利を再投資に回そうと思っていた事もありましたが、4ヶ月でスーパーに一回買い物行ったら吹っ飛ぶぐらいの金額しか溜まりませんでした。
株価 | 株数 | 金額 | 前日比 | |
現金 | 47,353 | 0 | ||
プロスペクト(3528) | 18 | 500 | 9,000 | 0 |
レカム(3323) | 128 | 2,500 | 320,000 | -2,500 |
資産合計 | 376,353 | -2,500 | ||
トータル損益 | -7,623,647 | -2,500 |
なんとか種銭を増やす事を考えねば・・