こんばんは、ふくろう主です。
イオンが接客時のマスク着用を原則禁止するというニュースが話題になっています。実はこれ、接客業を経験している方には結構お馴染みの問題で、今なぜこんなに話題になっているのか、と思う人もいらっしゃるのではないでしょうか。
まあ大企業であるイオンだからこそ話題になったのかも知れませんが、接客の現場では昔からマスクをしていると顔が笑顔が見えにくいとか、何を言ってるのか聞き取りづらいとか、問題が色々発生する反面、不特定多数の人間が集まる場所で病気の予防や、自分が風邪気味の時に、感染を防ぐ事もできないという事でどうすべきか・・という話合いをしている現場は多いです。
ここまで話題にはなってないものの、原則禁止という企業はかなりあると思います。冬場でも一人もマスクしている店員がいない店というのは良く見ないと気づかないでしょうが、結構あるはず。
個人の意見になりますが、マスクの着用に関しては認めた方がいいと思いますね。経験から言うと、風邪が流行ると大抵全従業員一巡するぐらいの勢いでみんなかかりますからね・・。結局巡り巡って職場が大変な事になるのは目に見えてますから。
ところで一昔前は無かったと思いますが、今はこんな商品があるんですね。
これなら使用OKなんでしょうか? ちょっと大げさな感じにも見えますが・・w
それでは本日の相場を見ていきましょう。
日経平均23924.92円、前日比は+142.05円
本日は日経平均は反騰。本日も非常に市場参加は少なく、やはり節目の1兆5000億を大きく下回っています。ただ短期投資家の先物買いにつられて株価も上昇傾向にあったようです。
日経ジャスダックは+13.38円、マザーズは+9.53円でした。
直近IPO成績
銘柄 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 出来高 |
ダブルエー | 3195 | 70 | 2.24% | 25400 |
247 | 3020 | -205 | -6.35% | 469100 |
名南M&A | 3050 | -25 | -0.81% | 18300 |
AliNK | 3215 | -105 | -3.16% | 71300 |
テクノフレックス | 1215 | -20 | -1.61% | 192500 |
マクアケ | 4910 | 70 | 1.44% | 1839300 |
メドレー | 1252 | 23 | 1.87% | 167600 |
ランサーズ | 783 | 9 | 1.16% | 344900 |
JMDC | 4450 | 290 | 6.97% | 427100 |
ベース | 7600 | 10 | 0.13% | 51100 |
ウィルズ | 4400 | 20 | 0.45% | 165300 |
フリー | 3120 | -75 | -2.34% | 462400 |
Buysell | 2827 | 26 | 0.92% | 74900 |
ユナイト | 3275 | -175 | -5.07% | 118400 |
JTOWER | 3960 | -280 | -6.60% | 4465200 |
ランディックス | 3020 | 91 | 3.10% | 262700 |
SREHD | 2592 | -69 | -2.59% | 131300 |
INCLUSIVE | 3025 | -75 | -2.41% | 82700 |
スペースマーケット | 1519 | 162 | 11.93% | 8514900 |
カクヤス | 1890 | -45 | -2.32% | 254600 |
globalbridge | 3620 | 0 | 0.00% | 72100 |
AI inside | 14900 | 885800 | ||
WDBココ | 3535 | 1179100 | ||
スポーツフィールド | 6280 | 寄らず |
昨日上場の2銘柄は本日寄りました。
AI inside(4488)、公募価格3600円、株数575000株。
初値12600円、最高値15250円、最安値12600円、終値14900円。
WDBココ(7079)、公募価格1530円、株数657800株。3520円。
初値3400円、最高値3625円、最安値3330円、終値3535円。
今年最後の上場は
スポーツフィールド(7080)、公募価格2730円、株数347000株。
こちらは本日寄らずに終了。6280円まで値上がりしています。
本日のS高は7銘柄、大引けでは5銘柄。S安は0。
本日は昨日に引き続き大引け5銘柄で終了でした。今年の相場もあと2日ですね。
ソレキア(9867)4連S高。材料不明。
FRACTALE(3750)寄らずS高。
男性腹圧性尿失禁治療に関する医療機器の国内承認申請。
https://frac-tale.co.jp/wp-content/uploads/2019/12/ir20191225cy.pdf
インスペック(6656)S高。
シンジケートローン契約のコミットメント期間を延長。2020年12月30日まで。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6656/tdnet/1780083/00.pdf
セキド(9878)S高。
新幹線教育グループとの合弁会社設立契約締結。
http://www.sekido.com/wp-content/uploads/2019/12/2eff130b47efb5d48e1a70c9cbd7dc69.pdf
ETSホールディングス (1789)S高。材料不明。
5G関連として注目されているようです。
他、ITbookホールディングス(1447)、ネットイヤーグループ(3622)が一時S高でした。
というわけで、本日はここまで。IPOの勢いが凄いですねえ~。まあ宝くじみたいなものなので、当たらないのはしょうがないんですが・・一回ぐらいは当選してみたいものです。もちろん公募割れしないヤツで。
さて本日持ち株は・・残念ながら全く変化なしでした。もう今年はこれで年越ししてくれていいんですけど。上がってくれる分にはもちろん問題ありませんが。
そして本日の貸し株金利は・・
その額・・+10円! 計4013円です!
急に2桁になった・・基準がもう良くわからないですね。
株価 | 株数 | 金額 | 前日比 | |
現金 | 51,151 | 0 | ||
プロスペクト(3528) | 29 | 500 | 14,500 | 0 |
レカム(3323) | 132 | 2,500 | 330,000 | 0 |
資産合計 | 395,651 | 0 | ||
トータル損益 | -7,604,349 | 0 |