こんばんは、ふくろう主です。
久し振りに何の役にも立たないお散歩記事になります。ちなみに前回はこちら。
という訳で相変わらず日々の散歩に勤しんでいる無職ニートであるが、最近はちょっとペースが落ちてしまった。2月はやたらと雨が多かったのと、細菌テロで壊滅状態に陥ったニューヨークの治安回復に努めていたり地球外の侵略者が放った巨大生物を退治していたりと(ゲームの話)無職ながらやる事が山積みだったため以前は毎日出かけていたのが、週平均で3~4回という感じに。
相変わらず散歩のメインであるポケモンGOは続いていて、我ながら良く飽きないなと感心してしまう。世間も結構飽きてない人が大量にいるらしく、毎週土日にいつも出掛ける自然公園などはポケモンGOをしている人でいっぱいである。
木のボードに三台スマホを固定し、うろうろしているおじいさんを見かける。もちろん三台とも全部ポケモンGOの画面だった。腰に固定したモバイルバッテリーから3本のUSBケーブルが伸びて手元のスマホに繋がっている。この人ポケモンGOのために3回線も契約してるのかな~すごいな~と思って見ていた。
まあ散歩する日が少なくなったとは言え、一応週30キロぐらいのペースは保っている。あんまりアホみたいに歩き回るのもなんなんで、これくらいでいいのかも知れない。
散歩中に出会ったクロネコ様。
いい写真を撮ろうとずっと追いかけてたら威嚇されてしまった。その後植え込みの中へと消えていったのだが・・
撮った写真を確認していたら、また植え込みから這い出てこちらの様子を伺っていた。なんとも可愛いヤツ。
これは全然別の日に撮ったネコ様。多分上の写真と同じ子だと思う。この日は結構近づいてもなかなか逃げる様子は無かった。認知されてきたのだろうか。
公園にいた鳥・・たぶんアオサギかな? かなり接近しても少しも逃げる様子もこちらに注意を払う様子もない。写真を撮った池のまわりには一応柵があるのだが、基本的に人間はこの柵を越えてこないという事を学習しているのだろうか。
以前取りそこねたデオキシスちゃんは無事ゲットに成功。
ラティアスちゃんもとりあえずゲット。ずいぶん伝説ポケモンが揃ってきた感がある。やっててわかったが、割と伝説ポケモンは手に入りやすいようだ。むしろ通常のポケモンの方で、二ヶ月近くやってても一回も出会えないポケモンとかがザラにいる。ベトベターとか。中には海外でしか出会えないポケモンもいるとかで、ポケモンGOでポケモン図鑑を完成させる事ができるのはホントごく一握りの人間だけだろうな。
今回ゲットした色違いのオムナイトちゃん。かわいい。
普通の色はこんな感じである。
そんな今週の散歩生活でした。
・・あ、タイトル回収してなかった。無職人間の散歩生活の意外なデメリット、それは靴がボロボロになってくる、という事である。休日用のスニーカー、働いている時は4年ぐらい履いていたのにほとんど劣化しなかったが、ここ二ヶ月弱の散歩生活でいきなりボロボロになってきた。底も何だか剥がれてしまいそうだ。
仕事をしている時は革靴だったのだが、書店では作業的な事が多いから机の角やら倉庫のアレコレやらに引っ掛けてしまい、高いの買ってもすぐ傷だらけのボロボロになってしまうのだ。なので昔から靴にお金をかけるのに物凄く抵抗がある。無職となった今では尚更である。
しかし今のペースで散歩生活が続くなら、少しちゃんとした靴を買ってもいいが・・無職人間の悩みは尽きない・・。